目次
慶応生は本当にモテるのか慶応大学卒の僕が考察してみた
- 慶応生は本当にモテるのか知りたい
- 慶応生だけどモテなくて悩んでいる
- 高学歴を活かしてモテる方法が知りたい
こういった疑問に応えていきます。
当記事を書いている僕は、2013年入学に慶應義塾大学に入学し、2018年に卒業しました。
第二外国語の単位を落として留年しましたが、「慶應義塾大学卒」の肩書を得られたのは、とても誇らしいことです。
慶応大学と聞くと「頭良さそう」「お金持ちそう」というイメージに加えて「モテそう」というイメージも持たれがちです。
そこで当記事では慶應義塾大学卒の僕が「慶応生は本当にモテるのか?」を考察してみたいと思います。
当たり前だけど慶応生だからモテるわけではない

結論から言えば、慶応生だからモテるなんてことは全くありません。
「慶応生だからモテる」風潮ってどこから生まれたんだ?と首をかしげてしまいます。
そもそも慶応生だからといって、女性側が魅力を感じられる点は特に無いですよね。
慶応生だから内面が魅力的に見えるとか、外見がかっこよく見えるなんてことはありません。
学歴が効果を発揮するのは、大学を卒業してからのフェーズです。
有名大学を卒業して、一流企業に入社できれば「お金」と「社会的立場」という実利が得られますね。
すると学歴のおかげで得られたステータスに、女性が魅力を感じるので「慶応生はモテる」という風潮が生まれたのだと思います。
そのため慶応という学歴を活かしてモテようとするのは、あまり得策ではないと言えます。
ただしイケメンは別です。イケメンなら慶応という学歴を存分に活かせます。
学歴は麻雀で言うドラみたいな役割を果たしています。
僕が思うに、
ドラは単体では役として成立しませんが、他の役と複合することで効果を発揮します。
具体例を出すと、もし福士蒼汰の学歴が慶応大学だったら、ますます魅力的に思えてきませんか?
イケメン・高身長・爽やかな性格・演技が上手い・おまけに慶応大学…!鬼に金棒状態ですね。
イケメンでモテ要素のある人間が慶応生だったら、もうめちゃくちゃモテるでしょうね。
慶応生がモテる方法を片っ端から挙げてみる
というわけで慶応生がモテる方法を僕なりに考えてみました。
インカレのサークルに所属する
現在大学生の人限定ですが、インカレサークルは高学歴を活かしやすい環境です。
インカレサークルとは「他大学の学生と交流できるサークル」を指します。
慶応大学では、「慶応×女子大」の組み合わせがまさしくインカレのド定番です。
慶応男子は「かわいい女子大生と仲良くなりたい」、女子大生は「高学歴な慶応生と仲良くなりたい」というWin-Winな関係なんですね。
インカレサークルの中でもテニス・オールラウンド・イベント系はリア充が多く存在しています。
マッチングアプリで出会いを求める
マッチングアプリは「慶応という学歴を活かしてモテる」を実践しやすい場です。
マッチングアプリをやっている女性は、打算的な考えの人が多いのが特徴です。
マッチングアプリでは年収・学歴・職業などを条件毎に指定して、男性を検索することが可能になっています。
そのため高学歴の男性を探している女性が相手だと、ピンポイントで刺さりやすい条件になるのです。
学歴を活かしてワンチャンを狙えるので、セフレ探しにもマッチングアプリは向いています。
僕が実際に慶応という学歴を活かして女性と出会えたのは、PCMAXでした。
PCMAXで4人と出会いましたが、ストレートに言うと、3人はヤれました。
慶応という学歴はやはり魅力らしく、メッセージの時点で食いつきが良かったです。
【PCMAXの公式サイト(登録無料)】https://pcmax.jp/
「高学歴街コン」に参加する
意外に聞こえるかもしれませんが、街コンは学歴を活かせる穴場スポットです。
街コンでは様々なタイプのパーティーがありますが、「高学歴街コン」も開かれています。

高学歴男子と年下好きの女性をターゲットにしたパーティーですね。
女性側は将来有望な男子をゲットしたくてたまらないと思うので、男性側が売り手市場になる美味しい条件です。
※僕が実際に街コンに参加した時の体験談を載せています。
【体験談】逆年の差街コンで24歳の僕が9人の年上女性と連絡先を交換できた話

慶応という学歴は切り札として活用しよう
最後になりますが、慶応という学歴は切り札として活用したほうがモテます。
逆に言えば、慶応という学歴を鼻にかけると「こいつダセえな…」扱いされてしまいます。
女性に大学名を聞かれたときに、自然に「○○大学です」と言えるのが1番効果アリだと思います。