目次
河合塾マナビスで2年間バイトしていた僕の体験談を紹介します!
- 河合塾マナビスのバイトに興味がある
- 河合塾マナビスのバイトのメリット・デメリットが知りたい
- 河合塾マナビスのバイトに向いている人を知りたい
当記事で分かること
- 河合塾マナビスのバイトの概要(業務内容・時給など)
- 河合塾マナビスのバイトのメリット・デメリット
- 河合塾マナビスのバイトに向いている人
僕は大学生の時に、河合塾マナビスで2年間アルバイトをしていました。
河合塾マナビスは、河合塾の映像授業部門に位置する現役生専門の予備校です。
東進ハイスクールをイメージしてもらうと分かりやすいでしょうか。
先に結論から言えば、僕は河合塾マナビスのバイトして良かったと思っています。
数多くの生徒と接する機会があり、生徒への指導法を学ぶことが出来ました。
河合塾マナビスのバイトの概要

業務内容
河合塾マナビスのバイトの業務内容は下記の通りです。
河合塾マナビスのバイトの業務内容
- 映像授業後の学習アドバイス
- 書類整理などの事務業務
河合塾マナビスは映像授業で、授業後にアドバイスタイムが設けられています。
生徒とアドバイザーが1対1で、授業内容の確認や質疑応答を行います。
生徒の次回予約の進捗管理、配布書類の整理、校舎の清掃といった業務もあります。
時給
河合塾マナビスのバイトの時給は1,030円です。(試用期間中は1,000円)
塾講師のアルバイトと比較すると、そこまで高くはない印象です。
ただし額面上での時給を求める方は、あまりオススメできない金額と言えます。
ただ時間外業務が発生しても残業代は全額支給ので、無駄なくお金を稼ぐことが出来ます。
河合塾マナビスでバイトする3つのメリット
①数多くの生徒と接することができる
河合塾マナビスのバイトでは、業務の中で数多くの生徒と接することが出来ます。
塾講師の場合は、担任制を敷いて、特定の生徒を指導するのが一般的です。
一方で河合塾マナビスでは、映像授業を終えた生徒を、いわば無差別に対応することになります。
そのため、日々違う顔ぶれの生徒と交流を図ることが出来ます。
生徒の性格・学力によって指導法も変わるので、腕の見せ所となるでしょう。
②優秀な人たちと働ける
僕が働いていた河合塾マナビスの校舎では、優秀な人たちばかりが在籍していました。
それもそのはず、東大・東工大の大学院、医学部、早慶文系など、もはや高学歴が当たり前の環境…。
頭の回転が速いのはもちろん、仕事の進め方にも無駄がなく、コミュニケーションの取り方も上手だったのをよく覚えています。
他のバイトでは、ここまで高学歴で優秀な人たちとは働くことは出来なかったでしょう。
③志望校に合格した生徒の表情を見れる
3月は大学の合格発表のシーズンとなり、スタッフ一同がソワソワする時期です。
そんな状況の中で生徒が校舎にやって来て、合格報告をしてくれると嬉しいものです。
一方でごく僅かではありますが、生徒との連絡が取れなくなってしまうケースも…。
もちろん生徒全員が志望校に受かるわけではないので、大学受験の現実を目の当たりする良い機会でもあります。
河合塾マナビスでバイトする3つのデメリット
①シフトが組みづらい
僕が働いていた校舎では、当月15日に翌月のシフトを提出するルールがありました。
シフトの提出後は変更が出来ず、シフトの交代も認められていなかったので、融通が全く利きませんでした。
当日に友達に遊びに誘われても断るしか無かったので、不自由さは否めませんでした。
②時期によっては忙しい
夏休みや冬休みといった長期休暇の時期になると、業務がさらに忙しくなります。
僕がバイトしていた校舎では、100人以上の生徒が在籍していました。
生徒からの質問対応に行列が出来てしまうほどで、テキパキとした捌きが求められした。
また生徒とのコミュニケーションに時間が割けないもどかしさもありました。
③スーツ着用が義務
河合塾マナビスのバイトでは、スーツの着用が義務となっています。
僕が働いていた校舎では、ロッカーが狭く、校舎での着替えはNGとされていました。
そのためスーツを着て大学に行き、その帰りにバイトをするといった生活ぶりでした。
サラリーマンみたいな気分で、大学に行っていたのが懐かしいです。
河合塾マナビスのバイトはこんな人にオススメ!
河合塾マナビスのバイトの概要とメリット・デメリットについて書いてきました。
最後に「河合塾マナビスのバイトはこんな人にオススメ!」を紹介します。
河合塾マナビスのバイトはこんな人にオススメ!
- 数多くの生徒とコミュニケーションを取りたい
※全ての生徒と接する機会があるので、他の教育業界のバイトに比べると1番の魅力と言えます - 優秀な人たちと働きたい
- 人を指導するのが好き・成長に繋がる仕事がしたい
教育業界でのバイトに興味がある人であれば、概ね満足できる業務内容だと思います。
一方で「河合塾マナビスのバイトに向いていない人」は下記の通りです。
河合塾マナビスのバイトに向いていない人
- マンツーマンで、同じ生徒と中長期的に向き合いたい
※河合塾マナビスは映像授業で、担任制ではないため - スーツ着用のバイトをしたくない
- 勉強があまり得意ではない
- 時給が高いバイトをしたい
