
「連休明けで明日から仕事だ…。もう仕事なんかしたくない。仕事から解放されて自由になりたい。
連休明けに仕事を辞めるって選択肢としてアリなのだろうか?
連休明けに仕事を辞める具体的な手順があればぜひ知りたいです!」
こういった疑問に応えていきます。
結論から言えば、連休明けこそ仕事を辞めるチャンスです。
普段の仕事が忙しいと、自分の将来と向き合う時間はなかなか取れないですよね。
朝7時に起きて、残業して22時過ぎに帰宅して、家帰ったら寝るだけの生活を毎日繰り返したいですか?
目標があるなら続けるべきですが、「仕事だから」という理由だけで働いても、遅かれ早かれ精神を消耗するだけです。
目次
実は連休明けこそ仕事を辞めるチャンスです

嫌な仕事は心身が消耗します
嫌で嫌で仕方ないと感じながら仕事を続けても、最終的には心身が消耗するのがオチです。
- 貯金ができないほど給料が異常に低い
- 残業が月40時間以上
- いつもサービス残業を強制される
- 残業代は雀の涙orそもそも無し
- 他社で通用するスキルが身に付かない
- 周りの人間がクソ&無能
- とにかく会社に行くだけで心身が消耗する
もし読んでいて「自分じゃん!」と思ったら、病んでいくのは時間の問題です。
実際僕は新入社員の時に、入社から半年で適応障害を発症し、休職しました。
「あれ、体が動かない…」新入社員の僕が休職に至った3つの理由

当時の僕は、完全に憔悴しきっていました。外界との接触を絶ち、部屋に引きこもる毎日…。
死にたいとは思いませんでしたが、生きる意味が全く見出だせませんでした。
人生100年時代と呼ばれる昨今、仕事は人生の一部として切っても切り離せません。
仕事を辞めてリセットすると本心と向き合える
結局、僕は2019年1月に会社を退職しました。
仕事をやめた後は、まとまった時間を使って、海外旅行を楽しみました。
ミャンマー・タイ・カンボジア・ベトナム・インドネシア・ドイツと6ヶ国を廻りました。
現地の文化に触れたり、美味しいものを食べたり、何も考えずにボケーッと過ごしたり、心がリセットされました。
別に旅行しなくても構いません。大切なのは「何もしない時間」を設けることです。
忙殺された毎日から切り離されて、自分と向き合う時間が増えると、あなたの本心が少しずつ浮かび上がってきます。
実は連休後は求人が豊富
連休後は求人が豊富なので、辞め時としてはジャストタイミングです。
Q.求人件数の多い時期はいつごろでしょうか。
A.求人件数の過去のデータから確認しますと、2月、6月、9月頃に新しい求人件数が増える傾向が見られます。
2月、6月、9月頃は新しい求人が増えるのは、やはり連休明けが関係しています。
- 2月⇒年末年始明け
- 6月⇒5月の大型連休明け
- 9月⇒お盆休み&夏季休暇明け
連休明けに仕事を辞める手順【即日退社OK】


というわけで、実際に僕が行った「連休明けに会社を辞める手順」を紹介します。
1番気になる「お金」と「仕事」の面もカバーしているので安心してください!
①退職代行に依頼する
「連休中に仕事を辞めたい!」と思っているあなたは、もはや出社すらしたくないでしょう。
もし会社に行かずに仕事を辞めたいなら、退職代行の利用をオススメします。
僕は実際に退職代行を利用して、会社に行かずに仕事を辞めました。
【退職代行EXITの体験談】新卒の僕が入社10ヶ月で退職した話



利用する前は半信半疑でしたが、会社に出社せず、全く連絡も取らずに退職できました。
手続きも簡単で、LINEで担当者の指示に従うだけです。
会社に行かずに、即日退社できるチケットが3~5万円だと思えば、安いと思いませんか?
→【相談無料】退職代行EXITの公式HPはこちら!【LINE連絡OK】
②税金関連の手続きをする
次に税金関連の手続きを行います。具体的には健康保険・年金・失業手当の3種類です。
特に失業手当の申請は重要で、僕は失業手当で54万円をゲットしました。
衝動的に仕事を辞めても、3~4ヶ月くらいは働かずに生活できるので安心です。
年金も免除申請を出せば、手続きの結果によっては支払わずに済みます。
※具体的な退職後の手続きは、下記の記事にまとめています。
【会社辞める人・ニート向け】退職後の3つの手続き・方法【保険・年金・失業手当】



③転職エージェントに登録する
退職した後は、失業手当を貰いながら、しばらくのんびり過ごすのが良いです。
もし気力があるなら、早い段階で転職エージェントに登録しておくことをオススメします。
大手の転職エージェントは求人が豊富なので、日々あなたに合った求人を紹介してもらえます。
何よりサポートが手厚いので、退職後でもブランクを気にせず転職活動を進められて安心です。
無駄な労力を割かずに良質な求人を紹介してほしいなら、転職エージェントに登録して後はお任せでOKです。
信頼できる大手転職エージェント
【第二新卒必見】オススメの転職エージェント11選【完全無料】



連休中に仕事を辞めると決意して今すぐ自由になろう


仕事を辞めるか悩んでいるなら、連休中に仕事を辞めると決意して今すぐ自由になりましょう。
長期休暇の間に結論を下せないのに、仕事の日に将来を考える時間なんてありませんよね。
結局ズルズルと仕事で消耗して、何の発展もない毎日を繰り返すのがオチです。
ここまで当記事を読んでいる時点で、会社を辞める決心はほぼ固まっているはずです。
それでも悩んでも悩んでも決断を下せないあなたに、僕から最後のアドバイスをします。
会社に行きたくなくて仕方ないなら、まずは仕事を辞めて、目の前の状況から解放されましょう。
その後は失業手当でのんびり過ごしながら、転職活動をボチボチ進めればOKです。
自分と向き合うことで、新しいあなたの本心が浮かび上がってきます。
→【相談無料】退職代行EXITの公式HPはこちら!【LINE連絡OK】


